[STAY HOME]”大切な人”を守る習慣‼️
捷の詩は、明日より5月6日まで自粛休業致します。※5月7日〜は通常通りテイクアウト営業を致します♫
毎年”GW”は、こどもの日もあるので『可愛いお子様たちに、なにしよっかなかぁ〜』ってサプライズを考えるのが、楽しみなシーズンでした。
今年は、どうしよう?
と、本当に悩みました。。。
ニュースでは、毎日のようにウィルスの情報が流れ・・・こんなにも太陽がピカピカ笑っているのに、気軽に外で遊べないフラストレーション。
そんな暗い気持ちを、捷の詩の料理で吹き飛ばそう!スタッフと、そう意気込んで日々を過ごしていたのですが・・・
『8時だョ!全員集合』
志村けんさんの悲報。
『はなまるマーケット』
岡江久美子さんの悲報。
私たちの日常に”未知のウィルス”が牙をむき出してきました。
・私たちが本当にすべきことは?
・捷の詩が存在する理由は?
息子達やスタッフとも、夜中まで話し合い『苦しいけど自粛しよう。』という答えになりました。
正直、何が正解なのかは分かりません。ですが、人々が行き交う量の増えるGW時期に、お客様の感染リスクに繋がる行動は控えよう!!という、結論に至りました。
”ひとり”では絶対に勝てない勝負を、あの新型は、挑んできています。
このGW時期は、私たちも自宅で『免疫力がグーンっと上がる新メニュー』など、旨味の威力で、元気の出る料理を考えたいと思っています。
『one for all, all for one.』
使い古された言葉だけれど、今こそ協力し合い”みんな”で苦しい時期を乗り越えましょう♫
嫌なこと、悲しいこと、苛立つこと。あるかもしれませんが・・・(我が家も色々ありました^^;苦笑)未来は明るい!明るい未来を作るのは、私たち一人一人だっ!!って強く思いながら、笑顔でまたお逢いしましょう❤︎
UMAMI食堂[はやのうた]
0コメント